申し込みは締め切りました。



~はじめに~

近年メタバース、NFTなどのWEB3.0の隆盛をはじめ、最新デジタル技術は近年大きく注目を集めています。これらの技術をクリエイターが活用することで、コンテンツ産業の市場拡大や新たなビジネスの創出につながることが期待されています。

しかし現状で京都では技術の共有や学びあいを行う場所がまだまだ不足している状況です。

「Creators Gate」では業界関係者、専門家、教育機関等と連携し、市内の学生、クリエイターを対象とした最新デジタル技術セミナーを開催し、スキルアップやコミュニティ作りを行うとともに、作品の発表の場や京都企業とのマッチングの機会を作ることで新たな場を拓いていきます。

 

開催概要

「Creators Gate」では、需要が増加している3DCGのセミナーや、様々な産業での使用場面が増えているゲームエンジン「Unity」や「Unreal Engine」のセミナーなど初心者から扱うことが出来る内容を予定しています。
下部にあるセミナープログラムをご確認ください。

また参加して頂いた皆様や講師の皆様とのオンラインコミュニティをDiscordにて開設し、クリエイター同士が知識の共有、質問できる場所、イベントの情報が共有できる場所として広げていく予定です。



◆名称
京都市未来クリエイター共創セミナー
「Creators Gate」

◆内容
・デジタル技術のスキルアップセミナーの開催
・ビジネスで活用していくために知識を磨き、共有するオンラインコミュニティの提供

◆日時

●ビギナークラスセミナー
2023年10月8日(日)/10月15日(日)/10月22日(日)

(こちらのセミナーは終了いたしました。)
●ミドルクラスセミナー
2023年11月19日(日)/11月26日(日)

(こちらのセミナーは終了いたしました。)
●次世代テクノロジーセミナー
2024年1月13日(土)

(こちらのセミナーは終了いたしました。)
●AR次世代観光プロジェクト
2024年1月20日(土)/2月3日(土)/2月13日(火)※オンライン/2月17日(土)

開催場所:京都デザイン&テクノロジー専門学校

◆参加対象
・コンテンツ企業(映像、デザイン、WEB、ゲーム、アニメ)を志望している方
・芸術系の学生(絵画、日本画、造形学部など)
・若手デザイン・WEB系クリエイター
・京都のコンテンツ業界で働きたい方
・デザインスキルでのキャリア形成についてお悩みの方


◆主催
京都市

◆運営
株式会社スケルトンクルースタジオ/株式会社ディレクターズ・ユニブ

◆協力
京都デザイン&テクノロジー専門学校



AR次世代観光プロジェクト

街とテクノロジーとの融合で変化する観光案内

参加費 無料

参加条件
・自身で開発用パソコン、アプリケーションをご用意可能な方
・チームでの企画・制作活動が可能な方
・すべての回に参加可能な方
各回定員
リアル:30名
各回会場
リアル:京都デザイン&テクノロジー専門学校 / 京都国際マンガミュージアム
実施方法
リアル参加を基本としています。(3回目はオンライン開催です。)

【連続講座内容】
第1回目:オリエンテーション・・・1月20日(土)15:00~17:00 会場:京都国際マンガミュージアム
第2回目:企画制作・発表・・・・・2月3日(土)15:00~17:00 会場:京都デザイン&テクノロジー専門学校
第3回目:進捗発表・相談会・・・・2月13日(火)18:00~21:00 会場:オンライン
第4回目:プレゼンテーション・・・2月17日(土)15:00~17:00 会場:京都国際マンガミュージアム

昨今のスマートフォンおよび、ディバイス。
そして、ネットワークインフラの
強化など成長、発展が著しいARの世界。

今後、さらに大きく成長することが考えられます。

徐々に日常にもエンタメ分野以外でも
より暮らしに寄り添う技術になって
身近になっていくことになるでしょう。

しかし、それを専門的に学ぶ機会や
制作する機会は専門性が高く、
あまりありません。

しかし、誰でもカジュアルに
ARを体験できるアプリケーションも増えています。

今回は、カジュアルなツールを活用し、
入口として多様なメンバーで
一緒にAR開発を短期間で行う
ワークショップを実施します。

みなさんでARの可能性を感じてみましょう。

【講座内容】
京都市には、日本の歴史と伝統が息づく、唯一無二の美しい街並みがあります。国内外から訪れる観光客の方に、「より便利に」「より楽しく」観光していただくことを目的に、美しい街並みにフィットするAR技術を用いた観光案内コンテンツをグループで企画・制作します。また、制作した作品は京都市が開催するマッチングイベントにて展示を予定しています。

①ARの世界を体験

学び、体験する!
・最新のAR技術に触れて、実現性や可能性を模索。
・グループに別れて、アイデアを実際に考える。
・アプリケーションに触れてみる。
・京都市内のエリアを考える。

②企画を考える

実際の企画に落とし込む!
・最新のAR技術をベースにどのような企画にするか
 グループに別れて、アイデアを実際に考え、
 役割を決めて開発を進めるようにする。

③オンラインで進捗確認

企画をブラッシュアップする!
・グループ企画を進捗を確認。
 講師や参加メンバーから意見を出し合って、
 企画を魅力的にしていこう!

④発表!

発表する!
・役割を決めた中で実際に制作されたものを
 参加者に発表。
 体験会などを行います。

⑤展示

成果物の展示!
・京都市が主催するマッチングフェアで展示を行い、
 京都にある企業と成果物を持って対話します。
・実際の展示でプレゼン、デモンストレーションの
 経験が体験できるようにします。

どのような学びがあるのか。

・最新AR機器も続々登場する中で今後、必要となる
 知識・技術であるため学ぶ事により成長ができる。

・グループワークによる共創を体験し、自分一人ではできない
 経験を得て、ものづくりの楽しさを得る。

・作るだけではなく、発表・展示体験もできるので、
 交流が深まり、経験値が高まります。

WorkShopサポート講師

トーチカ / TOCHKA

プロフィール

映像作家のナガタタケシとモンノカヅエは、1998年よりクリエイティブ・デュオ「TOCHK A」として活動。代表作は空中に描く光のアニメーション”ピカピカ”シリーズ。世界14か国で映像制作ワークショップを開催。第10回 文化庁メディア芸術祭優秀賞ほか国内外の映画祭にて受賞多数。2018年京都市芸術新人賞受賞。2020年よりXRの展覧会などを展開する。

アーカイブ動画

 

 

 

問い合わせ先

Creator’s GATE 運営事務局
e-mail:contact@creators-gate.com

ページの先頭へ